こんにちは。講師の佐々木です。
先日、中1の理科の授業で「ガスバーナーの使い方」について学習しました。
理科のテストでは、「実験器具の使い方」に関係する問題がよく出るので注意が必要です。
ところで、実験器具の使い方をしっかり覚えるには実際に使ってみるのが一番です。
「ガス調節ねじ」と「空気調節ねじ」、どちらを回すのか?など、書かれていることを想像するだけで終わるよりも、使用したことがある人の方が当然思い出しやすくなります。
けれども、実験器具なんてふつう持っていませんよね。
ですから、実験器具を実際に使用できる学校の授業はとても貴重な時間といえます。
みなさんは、その時間を大切にしていますか?
チャンスがあれば、自分がやってみようしていますか?
他の子がまかされているときに、ちゃんとそれを見ていますか?
授業に積極的に参加しましょう!
たくさん覚えられるばかりでなく、授業評価が高まること間違いなしです!
6/10(土)・6/24(土) 入塾説明会開催!
※個別対応も可能です。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓