前回のブログで以下の問題を出題しました。
問題
99!の末尾には0が何個ならぶか。(2009年,明海大)
では,解説を…と思いましたが,
まだ,正解者が1人(小5のT君)しかいませんので,
ヒントを出して,引き続き,正解を募集したいと思います。
ヒント
具体例で考えてみましょう。
例えば,0が1つもない「35」と0が1つならぶ「70」で考えてみます。
このとき,
「35は10で割り切れないが,70は10で割り切れる」
ということに気づくことが重要です。
続いて,0が1つならぶ「70」と0が2つならぶ「9800」で考えてみます。
このとき,
「70も9800もどちらも10で割り切れる」
のですが,さらに,
「9800÷10=980,980÷10=98」
となり,9800は10で2回割り切れます。
もう,分かったでしょうか。
前回のブログの解説も参考にして,がんばって考えてください。
答えが分かった人は,
答えとその理由を紙に書いて,高橋まで提出して下さい。
正解者には,先着3名まで(各学年1名まで)に,
KAZASUポイント30ポイントを差し上げます。
ところで,5×2=10ですよね。
追伸
このブログを書いている時にも,
昨日,第1回岐阜新聞学力テストを受けたばかりの中3の生徒の数人が,
塾に来て,期末テストに向けての勉強をしています。
必死にがんばっている姿を見ていると,
手助けをしてあげたいという思いになります。
苦手克服のために,何から始めようかなと思案しています。
2011-08-29 高橋