トップページ > キタンのブログ一覧 > キタン塾ブログ > 望遠鏡を作りました。
本科コースの
浪上です。
小6理科実験の
ようすです。
今年は
理科実験の
順番や
内容を
いくつか
入れ替えています。
去年までは、
望遠鏡は
小学生の
最後の
実験でしたので、
なんだか
おしまい~
って気分に
なります。
生徒たちは
知る由も
ありませんが…。
凸レンズを
2枚重ねた
簡易的な
望遠鏡では
ありますが、
良く見えます。
ピントを
合わせないといけないことや
上下左右が
逆になって見えることなど
はじめて知る
ことが
多かったようです。
いい実験でした。
PAGE TOP